Sony– category –
-
Home BrewQ-STEER Remote
タカラトミーの赤外線コントロールチョロQ『キューステア』を赤外線ポート付きのPSP(PSP-1000)でリモート操作するソフトです。 -
HowToPSP DOOMを試してみました
Doom for the PSPでネットワーク対戦をしてみました。 以下簡単なネットワークプレイの方法をメモ ネットワーク設定から、台数分のIPアドレスをメモDoomfor the PSPをXMBから起動し、『File Settings』を選択WADファイルを選択(画面はアルティ... -
Home BrewCFW3.71M33(PSP-1000)用ワンセグ簡単インストーラーを作ってみました
PSP-1000では非対応のワンセグを簡単に使用する為のソフトです。本当は1つのプログラムで作りたかったのですが断念しました。興味のある方はどうぞ。最悪PSPが壊れます。各自の自己責任で使用して下さるようお願いします。一応・Despertar del Cementerio... -
HowToGMDLの簡単な使い方
PSP用マップビューア『MapThis!』で使用する地図の作成方法をまとめてみました。『PSP-290』が無くても動作するのでぜひお試しを。 https://www.in7ane.com/psp/からgmdlXXXXXX.zipをダウンロードします。 ダウンロードしたファイルを適当な場所... -
HowToPSPSDKのインストール方法
『PSPSDK』を再インストールしようと思ったらうまくできなかったのでインストール方法を復習。(1). https://www.cygwin.com/から『setup.exe』をダウンロード、インストール。cygwinインストールパッケージ■Devel・autoconf・automake・bison・flex・gcc・... -
Home BrewPOPSTATION TOC を 日本語タイトル名対応にしてみました
popstation_tocを日本語タイトルに対応してみました。■簡単な使い方同一フォルダに実行ファイル(popstation_toc_jp)と以下のファイルを置きます。・HOT SHOT2等のEBOOT.PBPをBASE.PBPにリネームした物(必須)・吸出したISOイメージファイル(必須)・ICON0.PN... -
MemoEBOOT.PBPのファイル構造
■EBOOT.PBPヘッダバイト数内容char signature[4]40x00, 0x50, 0x42, 0x50int version40x00, 0x00, 0x01, 0x00int Offset[8]4PARAM.SFOのオフセットアドレス(40)4ICON0.PNG 〃4ICON1.PMF 〃4ICON1.PNG 〃4PIC1.PNG 〃4SND0.AT3 〃4DATA.PSP 〃4DATA.PSAR 〃...